「よくがんばりました」

友だちに勧められて読むようになった、喜多川泰さん。

  • だんじりが駆けめぐるまつりの夜
  • 決して交わることのなかった父と息子におとずれる奇跡

「人様の迷惑にならないように」の人様の中に家族は入るのかなぁ・・
迷惑かけ合うのが家族なのかなぁ。

主人公「嘉人」の考え方に似ていて、号泣でした。
私もなるべく周りに迷惑をかけないように生きてきたなぁ。やりたいことではなく、周りに迷惑かけない生き方。だけど実際は生きているだけで、誰かに迷惑をかけてしまう。

みんな他の誰でもない自分を生きている、どれだけ親しい人でも、それを理解することはできない。他の誰も誰かの人生を生きる強さはない。
自分と合わない人でも、他の誰かにはいい人であったり、自分が尊敬していた人が、誰かにとっては嫌いな人だったりする。
同じ方向からばかりじゃなく、見えない面も見ようとする人になりたい!

苦手な誰かも、色んなことを乗り越えて今がある。出来事は違っても、楽しいことや嬉しいこと、辛いこと。本人にしか知り得ないということ。それを理解できたら、誰のことも尊重できるのかもしれない。

人生はタイミングとこ゚縁だと常々思っていて、本との出会いもタイミングで、自分を見直すチャンスかな。
「いま、ここ」過去でも未来でもない、「いま」はすぐに過去になる。この本と出会えたこともタイミングだと思います。

#喜多川泰
#よくがんばりました
#感動#本#人生タイミング#こ゚縁

タイトルとURLをコピーしました